べっぴんさん

BSで10月から再放送しています。


2016年に放送していたときも毎日かかさずに見ていました。


アパレルメーカー「ファミリア」がモデルとなったドラマです。


戦後の焼け跡の中での子供服作りが描かれたお話です。


モデルは「ファミリア」ですが、べっぴんさんを見ると


私はうちの祖母が浮かびます。


戦災未亡人になった祖母。


同じく戦災未亡人となった姉と子供を育てながら


家でできる仕事をと考え祖母は洋裁学校に、


祖母の姉は美容学校に通いました。


そして姉妹で小さい洋裁店と美容室を開きます。


なので「べっぴんさん」を見ているとドラマの時代背景から


きっと祖母もこんな感じだったのかなとか。


知らないだけでたくさんの苦労あったのだろうなと。


今の自分があるのは祖母が頑張って父を育ててくれたからだなと。


いろいろと考えさせられることがあるドラマです。


洋裁店は伯母(父の姉)が継ぎ、今は伯母の娘、私の従姉妹が継いでいます。


べっぴんさんのオープニングの刺繍制作は


私が昔から大好きなアーティスト、


清川あさみさんがデザインをされました。


この刺繍の前を芳根京子ちゃんが


ぴょんぴょん歩く姿がとても可愛いです。

〜Apsaras〜

Yoga Lesson  Phytotherapy Aromatherapy  Handcare

0コメント

  • 1000 / 1000