8日のプライベートレッスン♫

こんにちは。



今日も雨の長野市です。



今までの暑さからどうしたことでしょう....。



急な寒暖差で体調を崩されませんようにご注意くださいね。



8日の午後はプライベートレッスンでした。



たまゆらさんからのご紹介です。とても嬉しいです。



プライベートレッスンなので写真はありません。



ヨガはまったく初めての生徒さん。



そして体が硬いということを気にしていらして



少し不安な様子でいらっしゃいました。



初めてのときって緊張しますものね。



ゆっくりとカパラバティという呼吸法からレッスンに入りました。


<カパラバティ>

カパラバティ「kapalbhati」の「kapal」は「頭蓋」「前頭」、

「bhati」は「光」「輝き」や「知覚」「知識」という意味。

 直訳すると「光る頭蓋骨」という意味です。 

カパラバティ呼吸法は、肺や鼻孔、前頭部分の空気が換気され、 スッキリさせる効果があります。

また、呼吸法を始めに行うことで内臓が温まります。


体がとても硬いと心配していた生徒さん、全く問題ないです。



正直、体が硬いとか柔らかいとかヨガにはあまり関係ないと私は思います。



呼吸をしながらポーズをとる、一生懸命その時間取り組めばそれがヨガだと思います。



ポーズが綺麗とか完成度が高いとかも関係ないです。



頑張るけど自分のできる範囲内で頑張る、だからどんなポーズも美しいです。



久しぶりに体を動かして気持ちの良い汗をかかれ、



また表情もスッキリして目がパッチリとされていました。



生徒さんのこれらからの変化が楽しみです、そして新しいご縁に感謝です。


〜Apsaras〜

Yoga Lesson  Phytotherapy Aromatherapy  Handcare

0コメント

  • 1000 / 1000