ハーブティー
こんにちは。
写真は先日ご紹介した、たまゆらさんに納品したブレンドハーブティー。
(たゆまゆらさんについてはコチラ。)
とても素敵に写真を撮ってくださいました。
お茶の青はマロウブルーです。
マロウブルーは、色の変化を楽しめるハーブティーで、
サプライズティーとも呼ばれています。
青より、蒼のほうがしっくりきますね。
モナコの王妃、グレース・ケリーも生涯愛してやまなかったと言われているマロウブルー。
深い青色からあざやかな赤色に変わるさまが夜明けの空に似ていることから、
「夜明けのティザーヌ」とも呼ばれています。
不思議なことに同じ淹れ方をしても、一度として同じ色になることはないとのこと。
お湯の温度や気温や天候によって少しずつ色が違うとか。
さらにレモンを加えると、鮮やかな桃色に変化します。
マロウブルーは、せきや気管支炎など呼吸器系の症状に効果的です。
咳が止まらないときや、痰が絡むとき、喉がイガイガするときなどに飲むとよいです。
また、粘膜を保護する作用もあり、胃炎や腸炎など消化器系の症状にも効果的です。
今の季節は水出しで飲むと視覚でも楽しめるのでとてもお薦めです。
夏のマロウティーはカルピスで割ったり炭酸で割ったりと
他にもいろいろな楽しみ方があります。
0コメント